2023年07月27日 韓国囲碁事情

最多優勝(161回優勝)、最多勝(1962勝)、最多対局(2810局)、タイトル戦最多連覇(覇王戦16連覇1977年13期-1993年28期)、国内初の九段(1982年)、最高齢世界大会優勝(第7回三星火災杯優勝)、国内棋戦全冠王(3回)など囲碁界に空前絶後の記録を残した曺薰鉉(チョ·フンヒョン)九段が過去のプロ生活を復碁しながら体得したすべてを一ヵ所に盛り込んである。

2015年、曺薰鉉九段が著した「曺薰鉉、高段者の考え方」(考えは必ず答えを探す)が販売10万部を突破し、2023年8年ぶりに「高段者の考え方」(10万部記念スペシャルエディション)の改訂版で再び戻ってきた。曺薰鉉九段に直接この本について聞いてみた。

– 最近、新安ワールド囲碁選手権を終えてすぐ中国の永子杯囲碁マスターズに行ってくる忙しい日程でしたが、久しぶりに大会に出場された感想はいかがでしたか。

永子杯で久しぶりに中国に行って嬉しかったし、良かったです。武宮正樹九段と決勝で会ったんですけど、私がその前に新安ワールド囲碁選手権で負けて少し悔しかったんです。でもちょうど雪辱戦ができるようになって良かったし、また運が良く優勝まで、思いもよらないことが起こりました。

– 曺薰鉉先生も負けたら悔しいでしょうか? 優勝もしすぎて淡々としているようですが···. 今回の永子杯優勝で最多優勝161回を記録しました。

そうですよね。まだ勝てば嬉しいし、負けたら悔しいです。解脱の境地に行ってこそ淡々とすると思いますが、人間である以上大変そうで、そしてそのような感情を感じるのがもっと人間らしいです。最多優勝記録は知らなかったけど、でもまあ記録は時代ごとに状況が違うし、壊れるためにあるんだから(笑)。それでも今大会の優勝は格別な喜びでした。

- 今回「高段者の考え方」が10万部突破を記念してスペシャルエディションとして改訂版が出版されました。初版発売当時もベストセラートップ10入りなど多くの話題を集めましたが、予想はされていましたか。

全然予想してなかったですよね。以前は囲碁単行本が出ると5千部、1万部しか売れなかったんですよ。だからうまくやれば1、2万部売れるんじゃないかと思ったのですが、反響が良かったでした。今回新しく改訂版が出て意外だと思っています。

- プロデビュー61年間の話が本に盛り込まれていますが、専門棋士の生活で一番記憶に残る瞬間を挙げていただけますか。

それが多すぎるんですけど、多すぎても全部繋がります。もちろん応昌期杯優勝は特別ですが、負けても勝ってもまたそれが一つの思い出になるんですよ。今になって特別な事件というか、そういうのを選ぶことはできないと思います。今まで1900勝ぐらいしたが、その中で一番特別な勝利はいつだったのか、そういう質問もたくさん受けます。すべて過ぎていく一つの過程なので、特に何か一つ選ぶのが難しいですね。

– ナンバーワンに上がった後も囲碁ゲームの広報や、国会議員の議政活動など多様な活動をされました。囲碁だけでも十分に名誉を守ることができたはずなのに、そんな挑戦をするようになった理由も知りたいです。

囲碁界のための方法がいろいろあると思いました。ナンバーワンがずっとタイトルだけ取ればいいのか。それは違うじゃないですか。弟子も育てなければならず、普及もしなければならず、誰かは行政もしなければならないのに、これが有機的に行われなければなりません。

世界大会優勝さえすればいい、これは違うんですよ。個人自らも変化があってこそ発展し、そのような挑戦が成功すれば囲碁界に良い変化があるのではないかと思いました。

また、議員活動の場合は、そのような経験ができる機会が誰にでも来るわけではないですよね。良い機会が来るようになってやることになったし、囲碁だけうまくすると良い、それは違うと思って何か変化し続けなければならないと、そんな考えがありました。

以前の活動がよかったとか、悪かったとか判断はできません。でも良い経験をしたと思いますし、もちろん囲碁の方ではマイナスが大きかったですが、それも私の人生の一部だと思います。

– 初段から十段までそれぞれの話で「高段者の考え方」の本が構成されています。個人的には「才能が徳を越えてはいけない」、「達人は日々復碁する」、「孤独の中に入りなさい」など印象深い部分が多かったです。 読者の皆さんにとって、この部分はもう一度じっくり考えてみろ。 おすすめの部分はありますか。

すべてに含まれている話だが、何でも最善を尽くさなければならない。そんな話をしたいです。 私が今現在いる席で、私はこれからどうすればいいのか。そんな考えを続けなければなりません。勉強をするとか、事業をするとか、運動をするとか、何かが決まったらその中で最善を尽くさなければならない。

本にも出てきましたが、そんなに最善を尽くしても、ある道を歩いているとまた壁にぶつかります。試行錯誤もあるし、その時にまた最善を尽くして通らなければなりません。

– 曺薰鉉先生はどうだったと思いますか。どんなことを考えて、どんな試行錯誤を経験されたのかも気になります。 私がいつこの棋戦で優勝するか、このような計画もありましたか?

実は私がある大会で優勝しなければならない、何回かしなきゃ、そんなことは私が決めることでもないし、勝手にできることでもないです。ただ一局一局勝負に最善を尽くすんです。どれだけ私が努力するかが問題だよ。でも僕も最善を尽くしたと思ったんですが、ダメな時も多かったです。

その過程を経てきた今は、いつが試行錯誤だったのかは正確にはわかりませんが、確かに経験したし、そういうことを経てきて今があるでしょう。そして世の中というのは戻ることはできないじゃないですか。

失敗したからといって戻ってこれを返品するとは限らないから。ミスしないように一生懸命努力しました。

-「高段者の考え方」を学びたい人たちに、あるいは人生の達人になりたい人たちに一言お願いできますか。

私の場合は囲碁なら高段者ですかど、その他の部分では高段者だとは思いません(笑)。一言付け加えると、世の中を安易な考えで生きてはいけない。私の人生が良くても悪くても、そのまま生きる、そしたら、何もしなくてもいいんです。

しかし、もう一歩進んで、10円でも多く稼ぐ、 点数を1点でも多く取るとしたら、それだけの努力をしなければなりません。 ところが、見てみると努力もせず、「あの子は100点を取るのになぜ私は取れないのか」という人がいます。100点を取るためには私がそれだけの努力をしなければならないのに、ただ他人のせいにするだけです。

天才たちも見ると、みんなすごい努力をするんですよ。100ほど努力する天才に簡単に勝つことはできないでしょうが、100の努力はして自分の能力を一度最大限発揮して挑戦してみなければならないのではないでしょうか。そしてさっきも話しましたが、目標を立てて何かをすると気づくことがあります。多様な手段と方法を自ら考えるでしょう。こうしてはいけないんだ、じゃあ方向を変えよう。なのでまた違う風に見てみると、答えが少しずつ見えます。

それが溜まってたまるんです。その答えが何なのかは正確に表現できませんが、何かを悟って答えを探す過程で成長するのです。そうしていると、どのような方法が自分と合っているのか、どんな仕事をすべきか目を覚ますこともあります。

  • 送料

    佐川急便 1,000円
    ※北海道・沖縄・離島は1,500円

  • お支払い方法


    クレジットカード・代金引換・銀行振込

  • 0120-812-102
  • メールでのお問い合わせ
ご来店予約について
商品検索
  • 営業カレンダー

  • 運営サイト

    • 美術通販サイト
    • 雑貨の通販ショップ
    • 補聴器専門店